ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常
  4. リサーチの重要性☆

リサーチの重要性☆

みなさまこんにちは。声優の井村万里子です。

本日は、「リサーチの重要性」についてお話ししていきます。

 

 

リサーチとは・・・


 

「調査」や「研究」といった意味でつかわれる言葉ではありますが、

では、調査・研究とは?

 

  • 調査・・・物事を明らかにしていくこと
  • 研究・・・物事について深く考えたり、調べたりして真理を明らかにしていくこと

 

さて、これからお話ししていくことは調査なのか研究なのか。

みなさまの受け取り方にゆだねます!(笑)

きっと個々によって変わってくると思います♪

ではいってみよーっ!

 

監督がリサーチを行う意味 


 

以前、少しだけお話ししたことがあるかもしれません。

(気になる方はこちら→タイラー監督

代表の木村寛が2年ぶりに監督を務めるとなった際、

リサーチを行ったという話を覚えていますでしょうか。

 

プロデューサーではなく監督自ら行っていることが

私はすごいと思ったことを覚えています。

 

言われた、頼まれたものだけ行ってももちろん良いと思うのです。

でもそこに周りよりも飛びぬけたものがあるかといえば、ないと思います・・・。

これも絶対ではありませんが

 

プロデューサー目線のリサーチでなく、

あくまで監督だからこそできるリサーチがあります。

 

そのリサーチ項目に磨きがかかっていくとより面白いアニメーション作品が

創っていけるのではないかと思います。

 

面白いアニメーションとは 


 

みなさんが思う面白いアニメって何ですか?

どんな作品・どんなシチュエーションを見て

感銘や影響をうけたりするのでしょうか。

 

おそらくこれは、男女でも違うだろうし、

年代によっても変わってくるのだと思います。

 

私の場合は、子供のころ見たアニメがなにより心に残っていて、

それがきっかけで声優を目指したといっても過言ではありません。

 

ただ、そのときに感じていたことといえば、

ミステリー系の作品を見れば「怖い」、

ギャグ系のほのぼのしている作品を見れば「おもしろい」など

本当にアバウトな感情のみです。

 

今その作品を見ると、なつかしさもありながら、

また違った感情が生まれてきます。

 

例えば、改めて見るとすっごく感動したり、

昔以上に共感したりなど、アニメーションの影響力の高さを感じますね!

 

その中で、

  • より感銘をうけるもの
  • どこかで見たことあるような作品
  • 面白い作品

と大きく3種類に分類される気がします。

 

 

より感銘を受ける作品についてはこのリサーチがしっかりなされていて、

かつ作品を創る方の魂さえも込められているように感じます。

 

 

ここまで、リサーチの重要性についてお話ししてきましたが・・

いかんせん時間がかかってしまうことが難点です。。。

 

ほとんどの方がこのリサーチの時間が無駄だと思うかもしれません。

 

しかしながら、この時間を作るか作らないか、

かけるかかけないかはその人次第です。

 

この時間を設けたからといって

必ずしも面白い作品ができるわけではありません。

 

あくまでひとつの方法です。

 

ただ、今の子供たちが大人になった時に

もう一度見たいと思う作品を創るには・・・

何もなしにはいきませんよね(笑)

 

 

そんな時代を超えて何度でも楽しめる作品を創っていきたい

ぶりおアニメーションでございます。

 

士のように勇ましく、

き(好き)な人と

を以て貴しとなし創る

 

 

お時間を割いて読んで下さいまして

本当にありがとうございました。

 

 

井村 万里子

 

 

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事